駅近・駅前VS駅遠、マンション売却額への影響は?

投稿日:2018年8月7日 更新日:

マンション売却の際は、できるだけ高い価格で売りたいもの。一般的に、駅近や駅前マンションは人気があり、高値がつく傾向にあります。

では駅から遠いマンションは、必ず売却額が低くなるのでしょうか? 駅からの距離と査定額の関係について解説します。

駅近物件は、マンション売却で有利!

マンションの売却額には、さまざまな要素が影響します。築年数や部屋の広さ、そして間取りなどもポイントですが、その中でも大きな割合を占めるのが「立地条件」です。

マンションの資産価値が高いかどうかは、駅からの距離が重要なポイントです。いわゆる駅近マンションや駅前マンションの場合、マンション売却において売却額は一般的に高くなります。

たとえば次の通り、aとbのマンションがあったとします。

a)最寄駅は都心から1~2駅離れるものの、「最寄駅からは徒歩すぐ」のマンション
b)最寄駅は都心に近いが、「最寄駅から徒歩15分歩かなくてはいけない」マンション

もし立地以外の条件が同じである場合、一般的には最寄駅から歩いてすぐのa)のマンションのほうが、査定額が高くなる傾向があるのです。

なお「駅近マンション」というのは、徒歩10分以内というのが一つの目安です。当然ながら徒歩5分以内や駅前になると、基本的にはさらに査定額アップが期待できます。

徒歩10分以内の駅近マンションを売ろうと考えているなら、ある程度の査定額を期待してもよいでしょう。

駅から遠いなら、売却額が低くて当然?

それでは、売ろうと考えているマンションが「徒歩10分以上の駅遠マンション」もしくは「最寄駅からバスに乗る駅遠マンション」の場合、売却額は必ず低くなるのでしょうか?

たしかに駅近マンションや駅前マンションのほうが、売却は有利です。でも駅遠マンションの売却額が、必ずしも低くなるとは言い切れません。

なぜなら、立地条件というのはあくまで一つの要素です。他の要素で有利な点があれば、総合的な観点から、立地条件の悪さをカバーできる可能性もあります。

たとえ駅遠マンションであっても、次のような条件を満たしていれば、高値での売却が期待できる可能性もあります。

  • 徒歩圏内に商業施設(スーパーやコンビニエンスストアなど)が充実している
  • 若い世代が多くて治安も良く、人気上昇中のエリアである
  • 子育てしやすい環境(人気の学区・保育所など)である

立地条件は、査定額を決める上で重要な要素です。ただしその他の条件によっては、駅遠マンションだからとあきらめる必要はないということです。

まとめ

マンション売却においては、一般的には駅近マンションや駅前マンションが有利です。駅から徒歩10分以内のマンションであれば、高値が期待できるでしょう。

ただし、徒歩10分以上の駅遠マンションであっても、必ずしも価格が低くなるとは限りません。住環境などによっては、高値がつく可能性もあります。

納得のいく査定額を出してもらうためにも、信頼できる不動産会社に査定を依頼しましょう。





よく読まれている記事

1

住マイくん ねぇねぇ不動さん、「不動産の一括査定サービス」って知ってる?不動産が高く売れるって聞いたんだけど本当? 不動さん 半分あってるけど、半分違うかな~。 確かに不動産の一括査定サービスを使えば ...

2

住マイくん 不動産一括査定サイトのイエウールってどんなサイトなんだろう? 不動さん イエウールについて気になってるみたいだね!そんな住マイくんのために詳しく紹介するよ! あなたは、 「イエウールって信 ...

3

住マイくん 不動産一括査定サイトのHOME4Uってどんなサイトなんだろう? 不動さん HOME4Uについて気になってるみたいだね!そんな住マイくんのために詳しく紹介するよ! あなたは、 「HOME4U ...

3種類の不動産一括査定サイトを厳選!!最新ランキング!画像 4

住マイくん 不動産の一括査定サイトを利用しようと思ってるんだけど、調べたらたくさん出てきた・・・。こんなにたくさんあったらどこに頼めばいいかわかんないよ。 不動さん 不動産の一括査定サイトって僕の知っ ...

5

住マイくん 不動産一括査定サイトのイエイってどんなサイトなんだろう? メリット 不動さん 不動産一括査定サイトのイエイについて気になってるみたいだね!そんな住マイくんのために詳しく紹介するね! 「イエ ...

-マンション売却, 疑問

Copyright© 世界一わかりやすい不動産売却術 , 2023 All Rights Reserved.