「イエカレって信頼できるサイトなの?」
「他のサイトではなく、イエカレを利用するメリットは?」
「イエカレの評判は?実際に利用した人の口コミが知りたい!」
など、イエカレの特徴やメリット・デメリット、評判や口コミが気になっている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、不動さんにイエカレについて調べてもらい、解説してもらうことにしました。イエカレが気になっている方は、ぜひ参考にしてください。
使いやすさNo.1のイエカレとは?
万全のサポート体制が魅力の「イエカレ」
- 最短45秒、スムーズで簡単な査定申込
- フリーダイヤルで無料相談もOK
- 不動産へのお断り代行サービス有
- 対応地域:全国
- 累計利用者数:100万人以上
- 選べる不動産会社数:約400社
審査対象 | マンション、一戸建て、土地、アパート(一棟)、マンション(一棟)、ビル一棟、店舗・工場・倉庫、その他 |
登録不動産会社 | 全国400社以上 |
選べる不動産会社 | 最大6社 |
入力時間 | 45秒 |
対応地域 | 全国 |
運営会社 | イクス株式会社 |
イエカレは、国内最大級の不動産情報サイトです。一括査定サービスでは、全国400社以上の不動産会社の中から、最大6社に査定依頼することができます。
イエカレの査定は、売却だけではなく買取にも対応しています。買取は不動産会社が物件を買い取るため、スピーディーに物件を売ることができます。
なるべく高値で売りたいなら売却を、できるだけ早く売りたいなら買取を選ぶなど、ニーズに合わせて査定の種類を選びましょう。
イエカレの一括査定が向くのは、不動産売却がはじめてで、使いやすく、サポート体制も整った親切なサイトを探している方です。
イエカレの査定画面はシンプルで、入力も最短45秒で完了するなど、初心者でもストレスなく使えるサイト設計が特徴です。分からないことがあれば、電話で無料相談できる窓口が用意されています。
査定結果に満足できなかった場合、不動産会社へのお断りも代行してくれます。不動産会社との面倒なやりとりを気にすることなく、一括査定を依頼することが可能です。
不動さん
不動産コラムも充実していて、分かりやすいよ。
数多くある不動産サイトの中で、イエカレを利用するメリット
イエカレを利用するメリットを見てみましょう。
最短45秒!査定申し込みが簡単&スムーズ!
イエカレの一括査定を利用するメリットとして、査定申し込み画面の入力しやすさが挙げられます。
とにかく画面がシンプルで、書かれている内容も分かりやすく、初心者でもスムーズに申し込み完了できるよう工夫されています。
また、選択肢の分かりやすさもイエカレの特徴です。たとえば「物件との関係」を尋ねる項目で、選択肢として用意されているのは次の通り。
・私が名義人です
・物件名義人の家族・親族です
・土地が私の名義です
・建物が私の名義です
・会社の名義です
・共有名義です
むずかしい言葉を使わず、身近な表現で分かりやすく書いてくれているので、迷うことがありません。専門的な用語が苦手な方、他の一括査定サイトでむずかしいと感じたことがある方は、ぜひ一度試してみてください。
疑問や不安は、フリーダイヤルで無料相談OK
イエカレには、専門知識をもつスタッフが常駐しています。悩みや疑問がある場合、フリーダイヤルで個別相談できるのも、イエカレを利用するメリットです。
はじめての不動産売却だと、分からないことが山積みという方も多いことでしょう。イエカレなら「手続きの流れが分からない」「不動産会社とのやりとりが不安」といった場合、電話で相談ができます。
もちろん相談料は無料、査定依頼前でも構いません。しかも専門スタッフは、あくまで中立な立場からアドバイスしてくれるので安心です。
また、イエカレの査定申し込み画面がシンプルとはいえ、操作で不明な点があるかもしれません。査定申し込みに関する質問にも答えてくれますので、分からないときは気軽に電話で尋ねるとよいでしょう。
不動産会社へのお断り代行サービスあり
不動産会社へのお断り代行サービスがあることも、イエカレを利用するメリットです。査定を依頼したものの契約を結ばない場合、イエカレのスタッフが代わりに、不動産会社へ断りの連絡を入れてくれるのです。
物件をなるべく高く売るには、複数社の査定額を比較することが重要です。ただし多く頼めば頼む分、断る会社も増え、手間がかかります。「無料で頼んだから断りづらい」「直接電話すると、営業されそうで心配」という方も多いことでしょう。
イエカレなら、断りの電話を気にする必要はありません。イエカレにさえ電話すれば、複数社への断りを代行してくれます。不動産会社に気を使うことなく、スムーズに断ることができるのです。
イエカレの気になるところやデメリットは?
イエカレのデメリットとして、提携している不動産会社の数が少ないことが挙げられます。イエカレの提携数はおよそ400社、決して多いとは言えません。
イエカレに査定依頼をしようと思っても、エリアによっては不動産会社が見つからないこともあります。実際に対応できる不動産会社がない場合、「申し訳ございません。選択した地域で企業が見つかりませんでした」と表示されます。
ただし提携数については、運営歴が長くなるにしたがって増える可能性もあります。今後の地道な努力によって、増えることに期待するしかありません。
対応できる不動産会社が見つからない場合は、約1700社の登録があるLIFULL HOME'sに一括査定依頼してみるのも一つの手段です。
イエカレの評判や満足度は?どんな口コミがある?
ここまでは、イエカレの特徴や、メリット・デメリットを見てきました。やはり気になるのが、実際にイエカレを利用した人の感想です。
イエカレの評判を、アンケート結果や口コミから探ってみましょう。
楽天リサーチ「顧客満足度」「安心度・使いやすさ」No.1
イエカレは外部機関によるリサーチでも、高い評価を得ています。
たとえば楽天リサーチの2017年の調査によれば、「顧客満足度」「安心度・使いやすさランキング」共にNo.1。使いやすさが評価され、利用者の満足につながっていることが分かります。
イエカレの口コミ
続いて、イエカレの口コミを見てみましょう。
イエカレ口コミ
https://plus-search.com/fudousanbaikyaku/lp-1/
【口コミ1】(東京都・50代・男性)
不安だった家の売却ですが、不動産会社の担当者の方がみなさん丁寧に対応頂き、どのような段取りで売却が行われるのか把握することができました。
また、一括査定を行うことで信頼できる会社を見つけることができました。
【口コミ2】(神奈川県・40代・女性)
住み替えで家を早く売りたかったのですが、査定依頼後にすぐに不動産会社から連絡があり、その後すぐにお願いすることにしました。
営業担当の対応も良く、安心して任せることができました。
【口コミ3】(大阪府・60代・男性)
はじめての不動産売却で不安があったので、手軽に査定できるインターネットの査定サービスを利用することにしました。
こちらから連絡の希望日時など指定することができ、安心して利用することができました。
住マイくん
不安だった人ほど、満足度が高いみたいだね!
不動さん
一度査定を依頼してみる価値はありそうだね。
イエカレの利用方法
住んでいる地域を選択
イエカレのサイトへアクセスして、「家を売りたい」という項目をクリックします。
STEP1で「物件種別」
STEP2で「都道府県」
STEP3で「市町村」
を入力して、すぐ下にある「必要項目を入力して今すぐ資料請求!」ボタンを押します。
物件情報を入力
「必要項目を入力して今すぐ資料請求!」ボタンを押すと画面が変わって、物件情報を入力する欄が表示されます。
まずは「所在地」「土地面積」「建物面積」「間取り」「築年数」「現状」を入力しましょう。続いて、「物件との関係」「売却したい時期」「依頼理由」「買い換え予定の有無」を入力します。
任意で、売却希望価格も記入できますので、希望がある場合は書き入れておきましょう。
お客様情報を入力
下に進むと、お客様情報の入力欄があります。
電話番号とメールアドレス、どちらも必須項目です。どちらの連絡方法を希望するかも記入できますので、都合のいいほうを選んでおきましょう。電話での連絡を希望する場合は、時間帯も選ぶことができます。
すべて入力して「入力内容を確認する」ボタンを押してください。間違いがないか確認して、申し込みを完了させましょう。
不動産一括査定サイトのイエカレについて理解頂けましたでしょうか?
もし、一括査定を依頼してみようと思った方は下記のボタンから公式サイトにて申込みをしてください。
公式サイトで査定依頼