「リガイドって信頼できるサイトなの?」
「他のサイトではなく、リガイドを利用するメリットは?」
「リガイドの評判は?実際に利用した人の口コミが知りたい!」
など、リガイドの特徴やメリット・デメリット、評判や口コミが気になっている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、不動さんにリガイドについて調べてもらい、解説してもらうことにしました。リガイドが気になっている方は、ぜひ参考にしてください。
不動産会社を厳選しているRE-Guide(リガイド)とは?
最大10社に依頼OK!約15年の運用実績
- 2006年から運営、老舗の不動産一括査定サイト
- 独自の審査基準をクリアした優良会社とのみ提携
- 賃貸査定やリフォームの見積もり依頼にも対応
- 対応地域:全国
- 累計利用者数:―
- 選べる不動産会社数:約600社
審査対象 | マンション、一戸建て、土地、アパート一棟、マンション一棟、事務所・店舗ビル一棟、事務所・店舗ビル一室、その他 |
登録不動産会社 | 全国600社 |
選べる不動産会社 | 最大10社 |
入力時間 | 1分 |
対応地域 | 全国 |
運営会社 | 株式会社ウェイブダッシュ |
リガイドは、前身となる「SBI不動産ガイド」が2006年にスタートしてから、およそ15年の運営歴を持つ老舗サイトです。
リガイドは、独自審査を通過した不動産会社600社と提携しており、不動産一括査定サービスを受けることができます。
リガイドと相性が良いのは「なるべく査定依頼に手間をかけたくない方」です。査定依頼フォームがシンプルで分かりやすく、個人情報をYahoo!やFacebookから引き継げるので、入力の手間も省けます。
賃貸査定の依頼やリフォームの見積もり依頼も同時にできるので、「売るか貸すかで迷っている方」や「築年数が古く、売却前にリフォームを検討している方」にもおすすめです。
リガイドを運営しているのは、東京・虎ノ門に本社を置く「株式会社ウェイブダッシュ」です。 同社はインターネット事業を幅広く展開しており、不動産業界の会社が運営していたSBI不動産ガイドのノウハウを受け継いでいます。運営歴や実績ともに、信頼できるサイトと言えるでしょう。
数多くある不動産サイトの中で、リガイドを利用するメリット
リガイドを利用するメリットを見てみましょう。
一度の申し込みで、最大10社に依頼できる
リガイドの一括査定を利用するメリットは、一度の申し込みで最大10社の査定が受けられるということです。最大6社をうたう一括査定サイトが多い中で、最大10社という多さは魅力です。
不動産をなるべく高く売るには、複数の査定結果を比較することが欠かせません。会社によって査定額に大きな差が生じる場合も多いので、なるべく多くの会社に査定依頼を行いましょう。
入力がシンプルで簡単!個人情報の入力も楽々!
リガイドの一括査定を利用するメリットには、入力の簡単さも挙げられます。画面がシンプルで文字も大きく表示され、スムーズに入力できるように工夫されています。
一括査定を申し込む際、意外と面倒に感じるのが個人情報の入力です。リガイドなら、Yahoo!やFacebookの情報を引き継ぐことができます。
アカウントを持っているなら、「自動入力」のボタンをクリックするだけ。自動的に情報が入力されるので、手間を最小限に抑えることができます。
スマートフォンでの文字入力を面倒に感じる方や、一括査定がはじめての方でも、スムーズに査定を依頼することができます。
賃料やリフォーム会社の見積もり費用も分かる!
リガイドが扱うサービスは、売却査定だけではありません。リガイドのメリットとして、売らずに貸した場合の賃料の査定や、リフォームに関する見積もり依頼なども同時にできることが挙げられます。
たとえば、「不動産賃料査定」サービスでは、賃料の査定依頼が可能です。売る方が得か、貸した方が得かで迷っている方は、ぜひ利用してみましょう。
また、「ベスト@リフォーム」サービスでは、リフォーム会社に一括でカタログ請求や見積もり依頼ができます。売却前にリフォームを検討している方は、同時に見積もり依頼しておくことで、スムーズに売却活動を進めることができます。
このように、「金額によっては、売るのではなく貸したい」「リフォーム費用が予算内なら、リフォームを前提に売却を進めたい」などと検討中の方にとっては、便利なサービスと言えるでしょう。
リガイドの気になるところやデメリットは?
リガイドには良い点だけではなく、残念な点もあります。それは、提携している不動産会社の数が、やや少ないということです。
リガイドが提携しているのは、全国約600社の不動産会社です。一括査定サイトの中には、1000社を超える提携数を誇るサイトもあります。運営歴が長いことを考えても、数が少なめであることは否めません。
ただし裏を返せば、 むやみやたらと登録数を増やすのではなく、厳選していると捉えることもできます。
リガイドの公式サイトには「独自の審査を通過した優良不動産会社」という文言が書かれています。数の少なさが、ある意味では基準の高さを裏付けていると言えるでしょう。
また、数が少なめとはいえ、知名度の高い大手不動産会社から地域での実績豊富な地元密着型の不動産会社まで、バランスよく揃っているため、ニーズに合った不動産会社が見つかるはずです。
リガイドの評判や満足度は?どんな口コミがある?
ここまでは、リガイドの特徴や、メリット・デメリットを見てきました。やはり気になるのが、実際にリガイドを利用した人の感想です。リガイドの評判を口コミから探ってみましょう。
【口コミ1】(神奈川県・川崎市/マンション)
リガイド不動産一括査定サイトを使い、4社に査定をしていただきました。その中の1社が高い売却価格を提示してくれたので、売却することにしました。
また、契約までのご対応も予想以上に早く、手続きについても、売却に必要な書類等を事前に丁寧にご説明をいただけるなど、とても信頼のできる不動産会社、及び担当者であったのもお願いしたいと思う理由でした。サイトは入力がしやすく、便利に感じました。
【口コミ2】(山形市/戸建て)
固定資産税が高額でしたので山形の実家を売却することにしました。私は仙台市泉区に住んでいますが、物件が山形市内でして遠いためインターネットのリガイド不動産一括査定サイトを使うことにしました。
その中で見つけた不動産会社は売却希望価格に近い査定額を出していただいたことに加え、物件の近くに事務所があったため、お願いをすることにしました。
結果として、1800万円の査定額に対して、1760万円で売却することができました。サイトは非常に使いやすく、わかりやすかったです。
【口コミ3】(栃木・宇都宮市/戸建て)
転居の為、宇都宮の自宅をリガイド不動産一括査定を使用して、売却することにしました。3社へ一括で査定をした後、すぐにメールでのご連絡を頂けた不動産会社へ お願いをする事にしました。
また、お電話でのご対応も丁寧で、話をしていて信頼が出来ると感じたのも決め手になりました。サイトについては入力方法が簡単でわかりやすかったです。また、4ヶ月という期間で売却することが出来てよかったです。
公式ページでは「お客様の声」として、他にもたくさんの声が紹介されています。感想だけではなく、査定額や実際の売却額、売却までの期間なども詳しく書かれていますので、ぜひ参考にしてみてください。
リガイドの利用方法
住んでいる地域を選択
リガイドのサイトへアクセスします。
STEP1で「都道府県」
STEP2で「市区町村」
STEP3で「町名」
STEP3で「物件種別」
などを入力して、すぐ右にある「無料査定スタート」ボタンを押します。
物件情報を入力
「無料査定スタート」を押すと画面が変わって、物件情報を入力する画面が現れます。「住所」「面積」「間取り」「築年」「現況」を入力します。面積や築年はおおよそで構いません。
すべて入力したら、すぐ下の「次へ」ボタンを押します。
お客様情報を入力
お客様情報の画面では、電話番号とメールアドレスは必須です。希望売却時期や査定方法、希望連絡日なども必須項目なので、必ず入力しましょう。
Yahoo!やFacebookのアカウントを持っている場合、自動入力機能を使うことができます。必要に応じてボタンを押しましょう。
すべて入力して「入力お疲れ様です。次で最後です」ボタンを押してください。
不動産会社の選択
最後に不動産会社を選択します。
最大で10社の不動産会社が一覧で表示されるので、査定を依頼したい不動産会社をチェックします。すべてに依頼したい場合は、「不動産会社を全て選択する」をクリックしてください。自動的にすべてにチェックが入ります。
入力を終え、「査定依頼する」ボタンを押せば完了です。
不動産一括査定サイトのリガイドについて理解頂けましたでしょうか?
もし、一括査定を依頼してみようと思った方は下記のボタンから公式サイトにて申込みをしてください。